Y&Y設計事務所
対象エリア:広島・岡山・山口

telお問い合わせ

〒730-0731 広島県広島市中区江波西1丁目6番35号
営業時間:8:30~18:30    定休日:不定休    MAIL:info@yandykensa.com

人それぞれ違う考え方が普通なのか?

「住宅診断」を数多く実施して

不具合事象の原因追求をして来たから分かる

施工未済や施工不良 そして自然の力など

インスペクターから見た住宅設計とは・・・

「泣き寝入り」や「後悔」しない為に

住宅プラン作成の応援をして行きます!

 

今日は、<人それぞれ違う考え方が普通なのか?>についてお話をします。

今日のお話は

新築住宅の引渡し時のお話をします。

一般的には

注文住宅で有れば

担当営業マン現場監督お施主様の三者で

建物の引渡し時(施主検査時)に立ち会って

住宅設備メーカーに委託された

住設の取扱い説明をする専門の方が

一つ一つの住設を試運転しながら

お施主様に対して

取扱いの説明を実施して行きます。

この時に

大体の基本的な使用方法が

分からなければ聞き直したりします。

実際にその場で

全ての機能を覚える事は到底無理な事なので

もし分からなくなった場合は

取扱説明書を読んで確認して下さいね!

と言う流れだと記憶しています。

今回の電話相談者の相談内容は

売建て分譲住宅を購入して

引渡し時の事です。

引渡し時に

普通で有れば

住宅設備の取扱い説明が一通り有って

現場監督(工務店関係者)と一緒に建物の中を見て廻り

いわゆる

施主検査を実施し

気になる所を指摘してから

その指摘箇所を直して貰う様に手配をして貰い

最後に

各工事の保証期間とかアフター点検の流れなど

お施主様が安心して暮らせるように

説明をすると思っていましたが

今回の相談者の場合は

新型コロナ禍の中だったので

引渡し時には

住宅設備の取説は無く

ただ単に住設メーカーの取説のQRコード

仲介業者から渡されただけとの事。

それでもって

その工務店関係の人は来ておらず

仲介業者だけが立ち会って

施主検査を実施して

仲介業者が

指摘した個所を工務店の方へ伝えたとの事。

その手直しが

未だに直してくれないし連絡も無いと言う相談でした。

引渡し時に

工務店関係の方が一人も立ち会わなかった事は

新型コロナ禍の中だったから仕方がないと

一歩引いて考えたとしても

仲介業者が立ち会っているのに

工務店関係の人が誰も立ち会わないと言うのは

如何なものでしょうか?

工務店関係の人が新型コロナに罹ってしまったから

立ち会えないのであれば

それをキチンと伝えるべきだし

その後の手直しを

完了させなければならないと思います。

この事が

お施主様の不信感となって

私共に「住宅診断」を実施する事になったのです。

今回の工務店の対応は

少し度が過ぎている様に思います。

もしかしたら

この様なクレームが増えているのかな?

今日の本題に入ります。

上記の内容の中で問題なのが

住宅設備の取扱い説明をせずに

QRコードを渡しただけの事を

あるインスペクターが

取説の説明されても全部覚えられるわけが無いから

QRコードの件は大変良い考えだ!と

考えるインスペクターがいた事に驚きました!

住設を一通り実施して

詳しい説明が分からない箇所は

QRコードを読んでみて下さいと

言うのなら分かります!

別にQRコードでなくても取扱説明書

保証書と一緒に付いていますので

その取扱説明書を読んで下さいでも良いと考えます。

このインスペクターが言っている事は

QRコードを見れば分かるのだから

取扱説明は必要無いと言っているのです。

深い意味が有ったのかどうかは分かりませんが

人の考え方と言うのは

人の人数分すべてが違う考えた方が

普通なのかもしれませんが

同じ立ち位置の仕事をしているのであれば

せめて方向性だけでも同じで有って欲しいなぁと

少し寂しい気持ちに今日はなってしまいました。

 

下記写真の胡蝶蘭を見て気分を直そうかな!

 

【6鉢目の胡蝶蘭の花が一輪開きそう!】

 

という事で

今日のお話はお終い!

 

◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊

「Y&Y住宅検査」が お客様に提供させて頂く住宅診断とは、

ただ単に不適合事象の有無を調査するのではなく、

もし不適合事象が有れば、

その原因をより詳しく目視の範囲内で追及し、

不同沈下などの傾きが有れば、

建物全体の傾きなどの傾斜傾向を図面にて表現する事で、

より分かり易く建物の現況を報告書に纏め、

お客様が、安心・納得して購入する事が出来る様に

説明するサービスを提供させて頂いています。

ここでの「安心・納得」とはどの様な意味なのかと言いますと、

安心とは、不適合事象が無い事で安心。

納得とは、不適合事象が事前に分かる事で納得。

住宅診断とは、この二つを得る為の手段だと考えています。

◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊