Y&Y設計事務所
対象エリア:広島・岡山・山口

telお問い合わせ

〒730-0731 広島県広島市中区江波西1丁目6番35号
営業時間:8:30~18:30    定休日:不定休    MAIL:info@yandykensa.com

だから床下防蟻処理剤はホウ酸の一択ですよ!

Y&Y設計事務所

住宅診断で幸せな暮らしを応援します!

住宅を建てる又は購入する前に

是非、一読下さい!

 

今回は、<だから床下防蟻処理剤はホウ酸の一択ですよ!>についてお話をします。

今日のお話は

床下の防蟻処理についてのお話です。

 

以前は

農薬にネオニコチノイド系を散布して

ミツバチが大量に死んでしまうと言う事が

問題になっていましたが

 

下記のフェイスブックの記事には

ネオニコチノイド系が使用されていなくても

ミツバチが死んだ記事がアップされていました。

https://www.facebook.com/photo?fbid=31486992137615401&set=pcb.24583561867969141

 

今日のブログで

何が言いたいかと言うと

 

現在

新築住宅を建てる時に

ほぼ必ず防蟻処理をされると思いますが

 

その時に使用される薬剤には

もうネオニコチノイド系の薬剤(農薬)は

もう使用されていないと思いますが

 

それに代わる薬剤(農薬)

つまり

ネオニコチノイド系ではない

薬剤(農薬)が使用されています。

 

それまでは

床下防蟻用として新築時に

ネオニコチノイド系の農薬を

散布していました。

 

その効果が

約5年で防蟻効果が落ちる為に

5年毎に防蟻処理が必要になります。

 

問題なのは

人が住んでいる住宅の床下に

 

このネオニコチノイド系の農薬を

5年毎に散布又は塗布する事で

 

室内に気化した薬剤(農薬)が浸入して

小さな子供達がこの薬剤(農薬)を

知らずに吸ってしまう事が問題なのです。

 

ここでは

今まで何回もブログに記載していますので

その子供達の症状は書きません。

 

ここで考えて頂きたいのは

ネオニコチノイド系の

農薬を使用していない

今の床下防蟻処理剤は

 

本当に

安全なのだろうか?という事です。

 

つまり

上記にアップしている

ミツバチの被害は

 

ネオニコチノイド系以外の農薬を

散布していたのです。

 

それでも

ミツバチには被害に遭いました。

 

殺虫剤(農薬)を散布するのだから

ミツバチも死んでしまう事は

当たり前なのかもしれません。

 

しかし

ネオニコチノイド系の農薬でも

人間には被害が及ばないと言われていた事が

 

実は被害に遭う事が証明され

ネオニコチノイド系の農薬による

床下防蟻剤は使用されなくなったのですが

 

果たして

ネオニコチノイド系の農薬ではない

今現在使用されている床下防蟻処理剤は

 

本当に人体に安全なのだろうか?

凄く不安になるフェイスブックの記事でした。

 

日本の行政は

何かと利権が絡んでいますので

要注意ですよ!

 

それと

海外では使用禁止のものでも

日本の行政は平気で必要悪として

堂々と許可認可を与えています。

 

本当に自分の頭で考えて下さいね!

 

今日の纏めとして

床下防蟻処理剤は

農薬を使用するのではなく

自然に有る鉱石を使用したホウ酸を使用した

防蟻処理をお勧めします。

 

初期費用は農薬系よりは高くなりますが

5年毎の防蟻処理が無くなるので

 

注文住宅を考えている方は

是非

ホウ酸を使用した防蟻処理をお勧めします。

 

という事で

今日のお話は

参考になりましたでしょうか?

 

昨日のウォーキング&ジョギング

距離は10.0km  歩数11,052歩

トータル740日目(休んだ90日間含む)

総距離6,453.0km

総歩数8,454,204歩

 

このブログ内容に聞きたい事が有れば

下記メール又は携帯電話へ連絡を下さいね!

メール:info@yandykensa.com

携帯電話:090-1183-5008

 

今回は、これで終わります。

※ご意見、ご感想がある場合はこちらからお願いします。

 

Y&Y設計事務所

「住宅診断」を実施して

沢山の不具合事象を見ていますので

 

これらの

不具合事象を少しでも減少させる為に

 

売主側

「建物状況調査報告書」に対しては

「セカンドオピニオン」は必須!

 

既存住宅の場合は

「住宅診断」は必須ですよ!

 

注文住宅の場合は

「新築各工程検査」

「住宅コンサルティング」

費用対効果の事も考えて依頼してみませんか?

 

依頼する事で

家族全員の幸せな暮らしを実現させませんか?

 

勿論

設計事務所として

住宅の設計相談もOKですよ!

 

毎日ブログを更新していますので

住宅の購入を考えている人は

他のブログも見て下さいね!