Y&Y設計事務所
対象エリア:広島・岡山・山口

082-208-0128お問い合わせ

〒730-0806 広島県広島市中区西十日市町6番8号 横堀ALLEY102
営業時間:8:30~18:30    定休日:不定休    MAIL:info@yandykensa.com

住宅検査相談の窓口

  • HOME
  • 住宅検査相談の窓口

住宅検査相談の窓口

住宅検査相談

 新築分譲住宅の「住宅診断」を実施していて分かった事は、売主(工務店)が建てる住宅 の施工が余りにも酷い事が分かったのです。
それでも
買主の方は、「住宅診断」で指摘した不具合事象を、例えばフラット35S の工事仕様書を 遵守していなくても、住宅瑕疵保険の設計施工基準を満たしていなくても、その不具合事象 を売主(工務店)が補修しなくても契約をしてしまいます。
その住宅に何年か住んでみて、初めて不具合事象に悩み始めても手遅れなのです。
当社の経営方針の使命としてに記載している「住宅購入後に後悔する人、泣き寝入りする人 を撲滅する。」や理念として「住宅を購入する全ての人に“安心・納得して購入”そのきっか けを「住宅診断」を通じて与え続ける。」を掲げて、ブログを書き続けています。
しかし
実際に契約する前に「住宅診断」の依頼をする為には、色々なハードルが有る様です。
一番ハードルが高いのは、中古住宅の場合は、仲介業者がインスペクション業者の斡旋の義 務化をサラっと簡単に説明し、買主側にインスペクションの事を悟らせない様な行動に出 ます。新築分譲住宅の仲介業者は、中古住宅の様にインスペクション業者の斡旋の義務化が 無いので、新築住宅だから問題は有りませんよ!的なトークで契約をしてしまいます。
なので、契約前に「住宅診断」まで辿り着けずに契約後に不安になり「住宅診断」を依頼す るパターンも有ります。
という事で
契約後に不安になった買主の為にと、住宅瑕疵保険の10年間が終わる前に不安になった 人の為に、この住宅検査相談の窓口を開設しました。
費用は、最初40分間は無料にしていますが、実際に図面チェックとか建物の調査に入る場 合は、その都度の内容により事前見積を提出します。
概算費用として、55,000円~110,000円