Y&Y設計事務所
対象エリア:広島・岡山・山口

telお問い合わせ

〒730-0731 広島県広島市中区江波西1丁目6番35号
営業時間:8:30~18:30    定休日:不定休    MAIL:info@yandykensa.com

バルコニー笠木の「NG」施工を知っていますか?

このブログは

住宅診断及び住宅設計を通して知り得た情報を

住宅診断の一環として

住宅を購入または計画中の方が

泣き寝入り(又は後悔)しない様に

注意喚起の為にアップしています。

 

今回は、<バルコニー笠木の「NG」施工を知っていますか?>についてお話をします。

今回のお話は

工務店の方は本気で改善して行かないと

民法改正になっていますので

「ず~っと」不適合事象を抱える事になりますよ!

 

それと

今から住宅を建てられる又は購入を考えている方は

自分の家のバルコニーの手摺が

不適合施工にならない様によくよく調べて下さいね!

 

では本題に入ります。

 

下記資料①を見て下さい。

 

【資料①】

 

上記資料①は

バルコニー笠木の「NG」施工例を

瑕疵担保保険法人の「住宅保証機構」が作成した資料です。

 

日本窯業系外装材協会が

「水平面の使用」「裏面の使用」を禁止している事から

瑕疵担保保険法人「NG」にしているのです。

 

この事は

何を物語っているのかお分かりですか?

 

端的に言いますと

この「NG」施工をした住宅で

この笠木部分が原因で雨漏り被害が出た場合は

 

瑕疵保険を掛けている工務店が100%

工務店の責任で保証しなくてはならないのですよ!

 

もし

工務店が無くなっていた場合は

自己負担で直さなければなりませんよ!

 

どちらも

瑕疵保険を当てには出来ませんよ!

という事です。

 

広島の工務店で

一番多く採用していると思われる工法が

この「NG」になる施工方法です。

 

下記写真①が実例の施工写真です。

 

【写真①】

 

サイディングを

笠木の上部に裏面にして施工して

外壁通気の開口(出口)を取る方法です。

 

ホントに

工務店の方は無頓着と言うか?

施工を全て職人任せにしているから

この様な重大な事に気が付いていないのです!

 

ホント困った事ですね!

 

では

改善方法は有るのでしょうか?

 

簡単な改善方法として

下記資料②の様に

建材メーカーが販売している

既製品を使用すれば良いですね!

 

【資料②】

 

建材メーカーが色々と新商品を出していますので

 

工務店が使い易いものを標準品として採用すれば

簡単に解決できますよ!

 

今日の纏めとして

広島で住宅を建てている殆どの工務店は

この「NG」施工の事に気が付いていません。

 

なので

注文住宅を建てる方は工務店

新築分譲住宅を契約される方は売主

 

このバルコニー部分から雨漏り被害が発生した時は

瑕疵保険が本当に降りるのかを

 

よくよく確認して見て下さいね!

 

という事で

今日のお話は、参考になったでしょうか?

今回は、これでお終い!

 

◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊

「Y&Y住宅検査」が お客様に提供させて頂く住宅診断とは、

ただ単に不適合事象の有無を調査するのではなく、

もし不適合事象が有れば、

その原因をより詳しく目視の範囲内で追及し、

不同沈下などの傾きが有れば、

建物全体の傾きなどの傾斜傾向を図面にて表現する事で、

より分かり易く建物の現況を報告書に纏め、

お客様が、安心・納得して購入する事が出来る様に

説明するサービスを提供させて頂いています。

ここでの「安心・納得」とはどの様な意味なのかと言いますと、

安心とは、不適合事象が無い事で安心。

納得とは、不適合事象が事前に分かる事で納得。

住宅診断とは、この二つを得る為の手段だと考えています。

◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊