Y&Y設計事務所
対象エリア:広島・岡山・山口

telお問い合わせ

〒730-0731 広島県広島市中区江波西1丁目6番35号
営業時間:8:30~18:30    定休日:不定休    MAIL:info@yandykensa.com

既存住宅インスペクション・ガイドラインは結果的に不発?

「住宅診断」を数多く実施して

不具合事象の原因追求をして来たから分かる

施工未済や施工不良 そして自然の力など

インスペクターから見た住宅設計とは・・・

「泣き寝入り」や「後悔」しない為に

住宅プラン作成の応援をして行きます!

 

今回は、<既存住宅インスペクション・ガイドラインは結果的に不発?>についてお話をします。

今日のお話は

インスペクションの価値のお話です。

 

住宅のインスペクションと言っても

色々有ります。

 

既存住宅の場合は

既存住宅インスペクション・ガイドライン

インスペクションの基準が書かれています。

 

その補足資料の中に

インスペクションの費用についても

書かれていた資料が有りました。

 

もうこの段階で

インスペクションの値段が

決められたも同じ事になります。

 

国土交通省の考えは

建物状況調査を普及させたいが為に

建物状況調査の内容に沿って

費用を安く提示したと思います。

 

結果的には

建物状況調査の費用は安いが

建物状況調査の内容も無いに等しく

 

費用が安くても

売主側が

インスペクションを実施する事は

費用が掛かるだけで

売主側の利益にそぐわない事が分かったのです。

 

なので

買主側が

自らの費用でインスペクションを実施して

手直しも自ら実施する買主側でなければ

インスペクションを実施させないのが現状かな?

 

つまり

買主側がリフォームを前提としている人だけしか

インスペクションを有効利用できないのでしょうね!

 

仲介業者も

築年数が浅い既存住宅の場合

 

既存住宅瑕疵保険に

加入する為のインスペクションであれば

住宅ローン控除も受けられる事から

買主側の為になるので薦めた時期も有りました。

 

がこれも

既存住宅瑕疵保険に加入しなくても

住宅ローン控除が受けられるようになったので

 

この既存住宅瑕疵保険に加入する必要性も

実質無くなってしまいました。

 

たまに

インスペクションを要望される買主がいた場合は

 

売主側は

めんどくさいのでその人に売らないか

又は

状態の良い既存住宅で有れば

地場中堅インスペクション業者が

費用の安い内容で報告書も

それなりに付ける業者に依頼するかになります。

 

つまり

買主側が自らインスペクターを探して

何が何でも自らインスペクションを

依頼する人が居ないという事は

 

既存住宅を購入する人にとって

インスペクションに対する信頼度や

価値はゼロに等しいという事なのでしょうね?

 

 

今日の纏めとして

既存住宅インスペクション・ガイドライン

既存住宅の流通促進にはつながらなかった

という事になります。

 

つまり

結果的には失敗だったと考えます!

 

という事で

今日のお話は参考になったでしょうか?

 

毎日ブログを更新していますので

住宅の購入を考えている人は

他のブログも見て下さいね!

 

今回は、これで終わります。

 

◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊

「Y&Y住宅検査」が お客様に提供させて頂く住宅診断とは、

ただ単に不具合事象の有無を調査するのではなく、

もし不具合事象が有れば、

その原因をより詳しく目視の範囲内で追及し、

不同沈下などの傾きが有れば、

建物全体の傾きなどの傾斜傾向を図面にて表現する事で、

より分かり易く建物の現況を報告書に纏め、

お客様が、安心・納得して購入する事が出来る様に

説明するサービスを提供させて頂いています。

ここでの「安心・納得」とはどの様な意味なのかと言いますと、

安心とは、不具合事象が無い事で安心。

納得とは、不具合事象が事前に分かる事で納得。

住宅診断とは、この二つを得る為の手段だと考えています。

◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊