Y&Y設計事務所
対象エリア:広島・岡山・山口

telお問い合わせ

〒730-0731 広島県広島市中区江波西1丁目6番35号
営業時間:8:30~18:30    定休日:不定休    MAIL:info@yandykensa.com

何の為にバルコニーにオーバーフロー管を設置するのか?

今回は、<何の為にオーバーフロー管を設置するのか?>についてお話をします。

今日のお話は

バルコニーの雨水排水のお話です。

 

先日

外部防水下地検査に行った時に

バルコニーFRP防水下地の施工をしていて

 

何年ぶりかで

FRPの接着剤の臭いを嗅ぎました。

 

ずっと昔の事ですが

FRP防水の仕事に転職しようかと思った事も有って

職人さんの仕事ぶりを見ていました。

 

ひょこっと

バルコニー排水ドレンが設置される箇所を見たら

 

下記写真①の様に

オーバーフロー管の穴が無いのです。

 

現場監督に確認した所

オーバーフロー管を設置する様に

図面に記載していなかったので

穴を開けていないとの事でした。

 

まぁ

この様な事だけは

図面に記載していなかったので

設置しませんでした!

って堂々と言うんよね。(笑)

 

取り敢えず

図面に記載していなくても

設置したら如何ですか?

って設置理由をお話させて頂きました。

 

【写真①】

 

 

後日

他の検査で訪れた時に

 

下記写真②の様に

オーバーフロー管の穴は開いていました。(;^_^A

 

【写真①】

 

 

形だけは

オーバーフロー管を設置していますが

 

恐らく

下記写真③の様な仕上がりになるのでしょうね!

 

【写真③】

 

 

大雨が降って

排水ドレンが詰まって

バルコニー内がプール状になった場合

 

果たして

このオーバーフロー管が役に立つのか?

って疑問に思わないのだろうか?

 

 

下記写真④を

以前の住宅診断で初めて見た時に

 

何で

大きなオーバーフロー管用の穴を

開けているのだろうかと最初に思ったのですが

 

大雨が降った時に

もしもの事を考えた場合は

 

バルコニードレンの排水穴と

同じ大きさの方が安心なのかな?

と自身の考え方をこの時に変えました。

 

【写真④】

 

 

この時から

オーバーフロー管の穴の大きさを

大きく開ける様に推奨しています。

 

 

今日の纏めとして

現場監督

何の為にオーバーフロー管を設置するのかの

実質的な意味を理解せずに

 

ただ単に

設置する様に言われたから

設置したのでしょうね! ☜ 悲しいね!

 

 

注文住宅を考えている方で

バルコニーが有るプランの場合は

 

バルコニーの

オーバーフロー管の穴の大きさを

 

排水ドレンと同じ大きさにする様に

工務店に依頼しませんか?

 

 

という事で

今日のお話は参考になったでしょうか?

 

Y&Y設計事務所

「住宅診断」を実施して

沢山の不具合事象を見ていますので

 

これらの

不具合事象を少しでも減少させる為に

 

既存住宅の場合は

「住宅診断」は必須ですよ!

 

注文住宅の場合は

「新築各工程検査」

プラン思い込み図面チェック」

費用対効果の事も考えて依頼してみませんか?

 

依頼する事で

少しでも不安(泣き寝入り)を少なくしませんか?

 

勿論

設計事務所として

住宅の設計相談もOKですよ!

 

毎日ブログを更新していますので

住宅の購入を考えている人は

他のブログも見て下さいね!

 

今回は、これで終わります。

 

昨日のウォーキング

距離11.3km 14,521歩

トータル137日目

距離1,215.7km 1,606,064歩