2025/01/04
Y&Y設計事務所は
住宅診断で幸せな暮らしを応援します!
今回は、<エクセルで予定表を詳しく見える化!>についてお話をします。
今日のお話は
「仕事の見える化」のお話です。
年始のお休みも残りわずか。
まぁ
世間一般と休みを合わせましたので
1月5日迄としています。
年末の27日に
年内の仕事を片付けた途端
少し無理をしていたのか?
身体がダウンしてしまい
体調を壊してしまいました!
そんな中
予定していた
愛媛県への旅行を敢行しましたが
旅行中は咳が止まらず
寝れない状態でした。
昨日から
龍角散を服用した事で
咳に苦しめられず
久しぶりにぐっすり眠れ
今日の朝を迎える事が出来ました!
しかも
仕事の段取りにヌケが出ない方法
「仕事の見える化」の案と共に!
実際のところ
年末の12月に入って
今迄に無い程
仕事の予定が詰まって来て
1月も
日程調整を間違えると
大変な事になりそうな気配を
感じていました!
「仕事の見える化」と
大袈裟な事を書いていますが
日程調整表(予定表)です!(笑)
エクセルで
一般的な予定表ではない
独自の予定表を
作成する事を思い付いたのです。
何故ならば
昨年増えて来た
新築各工程検査で
特に物件ごとの
新築各工程検査の検査日程が
とても煩雑なの事と
建築確認申請の図面作成や
申請書の提出日程等々で
省エネ計算が増えた為に
日程調整の必要性を
感じる様になったのです。
新築各工程検査日程と
建築確認申請図書作成との
取り合いを
よくよく事前に
日程調整をしておかないと
ご依頼者様に
大変なご迷惑をお掛けする事に
なるのです。
なので
エクセルで作成する予定表の書式を
作成する事にしました。
今日の纏めとして
多分
このエクセルで作成する
予定表が出来れば
今後は
慌てて仕事を仕上げる事が
無くなると思います。
この事は
体調管理の為にもなりますね!
という事で
今日のお話は
参考になりましたか?
このブログ内容に聞きたい事が有れば
下記携帯電話へ連絡を下さいね!
携帯電話:090-1183-5008
Y&Y設計事務所は
「住宅診断」を実施して
沢山の不具合事象を見ていますので
これらの
不具合事象を少しでも減少させる為に
売主側の
「建物状況調査報告書」に対しては
「セカンドオピニオン」は必須!
既存住宅の場合は
「住宅診断」は必須ですよ!
注文住宅の場合は
「新築各工程検査」や
「住宅コンサルティング」を
費用対効果の事も考えて依頼してみませんか?
依頼する事で
家族全員の幸せな暮らしを実現させませんか?
勿論
設計事務所として
住宅の設計相談もOKですよ!
毎日ブログを更新していますので
住宅の購入を考えている人は
他のブログも見て下さいね!
今回は、これで終わります。
昨日のウォーキング&ジョギング
距離5.8km 歩数は7,947歩
トータル479日目(休んだ37日間含む)
総距離4,455.3km
総歩数5,863,409歩