Y&Y設計事務所
対象エリア:広島・岡山・山口

telお問い合わせ

〒730-0731 広島県広島市中区江波西1丁目6番35号
営業時間:8:30~18:30    定休日:不定休    MAIL:info@yandykensa.com

通気層が省略できる?

このブログは

住宅診断及び住宅設計を通して知り得た情報を

住宅診断の一環として

住宅を購入または計画中の方が

泣き寝入り(又は後悔)しない様に

注意喚起の為にアップしています。

 

今回は、<通気層が省略できる?>についてお話をします。

今から新築分譲住宅を購入しようと考えている方

そして

注文住宅を計画している方も

一緒に考えてみませんか?

 

各メーカーの断熱材の防湿フィルムについて調べていたら

一瞬

目が止まってしまったページが有りました。

『通気層を省略できる要件(木造住宅)』と書いているのです!

下記の最初の1枚目と2枚目の資料は

旭ファイバーグラス㈱

断熱材の施工に関する基本構成でまとめられています。

下記3枚目の資料は

JFEロックファイバー㈱

防露性能の確保に関する配慮事項でまとめられています。

 

【旭ファイバーグラス㈱の資料①】

 

【旭ファイバーグラス㈱の資料②】

 

【JFEロックファイバー㈱の資料①】

 

旭ファイバーグラス㈱も

JFEロックファイバー㈱の方も

同じ内容で

地域区分が3地域から7地域までで

防湿層の性能が

0.082[㎡・s・Pa/ng]

又は170[㎡・h・mmHg/g]以上の

透湿抵抗で有る場合

または(JISA6930)A種の

住宅用プラスチック系防湿フィルムを張っていた場合は

外壁通気層を省略できると書いています。

ただし

旭ファイバーグラス㈱の資料の方には

※省略できる要件は積極的推奨ではない。と

言い訳の様な事は書いています。

 

私的には

うぅ・・・・。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

何じゃこりゃ~って言う感じかな?

今まで

このブログで盛んに取り上げていた様に

妻側外壁通気の排気口金物が無いから

外壁通気が完結していない!って

言っていた事は何になるのだろうか?

外壁通気は

住宅の耐久性の見地から考えた場合は

絶対に不可欠な工法ですし

住宅瑕疵保険の設計施工基準から考えても

外壁通気を省略できる事にはならないでしょう。

もう一つ

大手外装メーカーが会員になっている

日本窯業外装材協会では

「外壁通気構法」を標準構法としています。

諸々な事を考えてみて

例え

断熱材の防湿フィルムの性能が

基準以上あった場合

通気層を省略できる要件で有っても

外壁通気構法で確認申請などの申請をしていれば

契約不適合になると考えます。

と言っても

実際の裁判での判例が

どの様に出るか

今のところ分かりかねますが・・・・。

 

今日のブログは、まだ深掘りが必要ですね!

今回は、これで終わります。

 

◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊

「Y&Y住宅検査」が お客様に提供させて頂くサービスとは、

ただ単に不適合事象の有無を調査するのではなく、

もし不適合事象が有れば、

その原因をより詳しく目視の範囲内で追及し、

不同沈下などの傾きが有れば、

建物全体の傾きなどの傾斜傾向を図面にて表現する事で、

より分かり易く建物の現況を報告書に纏め、

お客様が、安心・納得して購入する事が出来る様に

説明するサービスを提供させて頂いています。

ここでの「安心・納得」とはどの様な意味なのかと言いますと、

安心とは、不適合事象が無い事で安心。

納得とは、不適合事象が事前に分かる事で納得。

住宅診断とは、この二つを得る為の手段だと考えています。

◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊