2025/07/20
Y&Y設計事務所は
住宅診断で幸せな暮らしを応援します!
住宅を建てる又は購入する前に
是非、一読下さい!
今回は、<何事も無理は禁物ですが無理が必要な時も!>についてお話をします。
今日のお話は
ウォーキング&ジョギングのお話をします。
今週の日曜日(13日)までの約1週間
ウォーキングよりもジョギングがメインでした。
毎日が暑い中なので
最短の1時間15分を切る事が出来ず
その様な状況で何とか
約1時間半内には完走しようとしていました。
なので少し無理を押しながらも
ジョギングをメインにしていたのです。
がしかし
問題の月曜日(14日)には
足もそうとう疲れている事は感じていましたが
この日は出始めから快調な滑り出しだった為に
ついつい調子に乗ってしまい
一度もウォーキング無しに完走したのです。
これがいけなかったのか?
家に着いた途端疲れがドバーっと出て来て
取り敢えず
冷たいお茶を飲んで一息入れたのですが
風呂に入る気力も無いほどへたり込んでしまい
そのまま1時間程動けなかったのです。
ここから
身体の異変と言うか?体調がおかしくなり
何とか風呂に入ってから
夕食も少ししか取れずに
寝込んでしまいました。
寝込んだにもかかわらず
夜中に何度も目が覚めては
冷たいお茶を飲んでを繰り返しでした。
結局は翌朝から
3日間は熱が出てしまい
ほぼ一日中仕事が出来ずに
寝込んでしまいたい状況でした。
☞ 無理をしない方が良かった!もう最悪!
建物の検査や
設計業務を遅らせる事が出来ないので
騙しだまし薬の飲み
喉の痛みにはのど飴を舐めながら・・・・。
何とか
18日にやっと熱が下がってくれましたが
相変わらず咳が止まりません!
がしかし熱が下がると
もう身体がうずうずして来て
明日ぐらいから
軽くウォーキングを始めようかな?
って思ってしまうのです。☞ バカだね! (笑)
何故ならば
ウォーキング&ジョギングの
総距離が5,987.0kmなので
あと13kmで
6,000,000kmに到達するのです。
かと言って
咳が止まらないのは辛いので
咳が止まる迄もう少し休む事にします。
今日の纏めとして
一昨年の9月10日から始めたウォーキングが
後約3か月で丸2年が経とうとしています。
総距離以外の目標値に
総歩数が800万歩到達が有りますが
こちらの到達期日は
早くて今年の年末には達成できるかな?
どちらにしても
極力無理をしない様に
続けて行きたいと思っています!
という事で
今日のお話は
参考になりましたでしょうか?
このブログ内容に聞きたい事が有れば
下記メール又は携帯電話へ連絡を下さいね!
メール:info@yandykensa.com
携帯電話:090-1183-5008
Y&Y設計事務所は
「住宅診断」を実施して
沢山の不具合事象を見ていますので
これらの
不具合事象を少しでも減少させる為に
売主側の
「建物状況調査報告書」に対しては
「セカンドオピニオン」は必須!
既存住宅の場合は
「住宅診断」は必須ですよ!
注文住宅の場合は
「新築各工程検査」や
「住宅コンサルティング」を
費用対効果の事も考えて依頼してみませんか?
依頼する事で
家族全員の幸せな暮らしを実現させませんか?
勿論
設計事務所として
住宅の設計相談もOKですよ!
毎日ブログを更新していますので
住宅の購入を考えている人は
他のブログも見て下さいね!
今回は、これで終わります。
※ご意見、ご感想がある場合はこちらからお願いします。
昨日のウォーキング&ジョギング
今日も休みです。咳が止まりません!
距離は0.0km 歩数は00,000歩
トータル672日目(休んだ75日間含む)
総距離5,987.0km
総歩数7,847,436歩